代表ブログ

0

残念なこと

先日、行動分析学会に参加したことは書いたが、実はそこでとても残念なことがあった。3日目に開催された強度行動障害に関するシンポジウムに参加したときのこと。シンポジストの一人の著名な先生が、困難な行動問題事例を1回の学校コンサルテーションで解決する、というご自身の実践を、動画入りで紹介されていた。それはいずれも鮮やかなお手並みで、私は感心しながら見入っていた。2つ目の事例は、登校しても車からなかなか降り...
0

学会

9月1日と3日、大阪府茨木市の立命館大学で開かれた、日本行動分析学会の年次大会に参加した(2日目は休んだ)。写真は、いまスーパーバイズを受けているBCBAの長尾陽子先生と。3日目に思いついて、ツーショットを撮ってもらった。本当は、もう一人、やはりスーパーバイズを受けてお世話になっている呑谷恵先生もいらっしゃったのだが、3日目の午前中にお帰りになったので、貴重なスリーショットのチャンスを逃してしまった。年次大...
0

カエルのお宿で

11,12,13日と、家族で信州に出かけた。昨年もやはり信州に出かけて、大雨でひどい目にあったのだが、今年は台風7号が来る前だったので、まずまずのお天気だった。一日目は移動でつぶれたが、二日目は乗鞍高原、三日目は霧ケ峰高原、車山高原と、高原の澄んだ空気や広大な景色を味わうことができた。ただ、夜の宿は、宿代を節約したので、どこか残念なところのある宿ばかりだった。一日目は、松本の浅間温泉にある、ホテル。「ホ...
0

イメージチェンジ2

白髪を黒く染めた件だが、あれからしばらくして事務局のスタッフたちはこのブログを読んでくれたようで、「代表、染められたんですね。気が付きませんでしたー」「髪を切っただけかと思ってました」(切ったことで黒い部分が目立つようになる)と、やさしいコメントをくれた。しかしたまに会うセラピストたちは、相変わらず誰もコメントをくれない。たぶん気づいていないし、このブログも読んでいないのだろうな。それとも、気が付...
0

イメージチェンジ

髪を黒く染めることにした。若い頃から白髪があったので、あまり気にしていなかったのだが、このところ、増える一方で、黒髪の方が少なくなってしまった。年相応だから別にいいのだが、たまに子どもから「じいじ」とか「じいちゃん」と呼ばれるのが嫌なのである。親御さんが隣で、「こらっ!」とか叱るのを、「はいはい、じいじでいいよ」と、表向き笑顔を作るのだが、内心は傷ついているのだ。それに、最近、自分の写真やビデオを...
My profile

Author : 藤坂龍司

2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

プロフィール

藤坂龍司

Author:藤坂龍司
2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR