代表ブログ

0

活動再開

コロナの自主隔離期間が土曜日でようやく終わり、きょうから活動を再開している。と言っても、隔離期間中もオンラインの行事はこなしていたので、退屈はしなかった。先週水曜日は、初の試みとして、新規入会者向けのZOOM説明会を行なった。20名くらいの参加があり、もっと早くからやればよかった、と後悔した。これからは時々やろうと思う。土曜日は静岡で提携事業所の立ち上げイベントがあり、ZOOMで1時間余りの講演を行った。本...
-

ついに感染

とうとう、新型コロナに感染してしまった。これまで2年間、一度も感染せずにきたのに、なんだかくやしい。先週10日の夕方くらいから、微熱を感じ始めたのだが、翌11日になってついに体温が37度を超え、「これはまず間違いない」と思った。なんせ、この数年間、熱なんて出たことなかったのだから。さっそく確かめなきゃ、と思って、朝の10時過ぎに近くのウェルシアに行ったが、あいにくお盆でみな検査キットを買ったらしく、売り切...
-

QASP-S

今年の1月から、オンラインで「QASP-S」というABAの国際資格の取得コースを受講している。いまユニット2がもうすぐ終わる所だ。それと並行して、BCBAの先生二人のスーパーバイズも受けている。ABAの基本原理を扱うユニット1も興味深かったが、行動の記録やグラフの書き方などを扱うユニット2の講義にはしばしば感動させられた。二人の講師の先生が実によく事前に調べておられて、理路整然と余すところなく(というか、量が多す...
-

ABA支援者養成講座

先月28~30日までの三日間、神戸で「ABA支援者養成講座」を開催した。この講座、三日間でできるだけ実を上げるため、思い切った工夫をしている。それが「エントリー試験」だ。「エントリー試験」とは、あらかじめ参加予定者にテキストを送って、当日までに読んできてもらい、初日冒頭にテストをするのである。それだけならいいのだが、もしそのテストで成績が悪かったら、その場で帰っていただく。つまりその後の講座は受けられな...
My profile

Author : 藤坂龍司

2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

プロフィール

藤坂龍司

Author:藤坂龍司
2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR