代表ブログ

0

親がセラピストになるということ

つみきの会は、親が自らわが子のセラピストになることを勧めている。なぜか、というと、私自身がそうだったから。もう20年以上前になるが、わが子が2才の時に「自閉傾向」と診断され、その直後にキャサリン・モーリスさんの本で、ロバース博士のABA早期療育の成果を知って、「やるしかない」と思ったのだった。それはそれは、私にとって思い切った決断だった。そもそも素人の私にできるだろうか。しかしロバース博士の著書「自...
0

健脚東京人

こないだの日曜日、久しぶりの東京定例会があったので、東京に出かけた。と言っても、東京定例会はいつも神奈川県の武蔵小杉でやっているので、新幹線は新横浜で降りるのだが。関西から東京・横浜あたりに行くたびに感心するのは、東京の人たちの足の強さである。この日も、新横浜から菊名でJRを降りたとき、一緒に降りた乗客のほとんどが、少し離れたところにあるエスカレーターを見向きもせずに、ためらいもなく近くにある階段を...
My profile

Author : 藤坂龍司

2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

プロフィール

藤坂龍司

Author:藤坂龍司
2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR