代表ブログ

0

イカフライ(2)

前回、ファミマのイカフライのことを書いたら、遠方のセラピストから、「こちらでは売ってますよ」という知らせをもらった。そろそろ復活したのかな、と思い、私も近くのファミマを久しぶりに覗いてみたら、あった、あった。数週間前の品切れが嘘のように、イカフライが三列にも並んでいた。私はすでにセブンイレブンの「なとりのイカフライ」が好きになりかけていたのだが、完全に心を移したわけではなかったので、この際、元の愛...
0

ファミマのイカフライ

どこから話せばいいのだろう。ファミマのイカフライがないのである。もう一か月以上、いろんな店を覗いているのだが、どの店にも置いていない。もう扱わなくなったのだろうか。あれがないと、困るのだが。順を追って話そう。まずイカフライとは何か、というと、単なるイカのフライではなくて、イカの姿に似せた、何やら原材料不明の、安物の揚げ物であって、大抵のコンビニに100円くらいで売っている品物である。たぶん私の小さい...
0

ABAで自閉症は治るか

ABAを始めようとする親御さんから、こういう質問を時々受ける。もっとも、「治りますか?」というより、「よくなりますか?」とか「普通学級に行けるでしょうか」という聞き方の方が多い。そういうときの答えは難しい。まず「治る」という言葉は、「自閉症の特性がなくなる」ということを意味することが多いので、避けたほうがいい。たとえ知的に正常域になり、付添いなしで普通学級に行けるようになったとしても、自閉症の特性は...
0

裸眼で見えますか?

白内障の手術をしてよかったことは、手元の活字がメガネなしで読めるようになったことだ。私はもともと、目はいい方だったが、5,6年前からだったろうか、手元の字が読みづらくなり、老眼鏡のお世話になるようになった。これは何かと不自由である。例えば、わが家ではトイレに雑誌が置いてあるのだが、トイレに入ったついでに、ちょっと週刊誌の記事を読もうと思っても、読めない。かといって、家の中で四六時中メガネをかけている...
0

その後

白内障の手術から今日で9日目。いまのところ、どうやら失明せずに済んでいる。身体のシャワーは二日目に許可が出て、三日目には洗髪洗顔の許可も出た。手術前には看護婦さんから、「4日間はお風呂に入れませんよ」と言われていたのに、意外と早くてうれしかった。最初に甘い見通しを与えられて、後で悪い方に転ぶよりは、この方がいい。目を保護するために、一週間は昼間もゴーグルをつけるように、と言われて、最初の1,2日は守っ...
My profile

Author : 藤坂龍司

2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

プロフィール

藤坂龍司

Author:藤坂龍司
2000年から、ABA家庭療育に取り組む親の会であるつみきの会の代表を務めています。自閉症の一人娘と妻と三人暮らしです。

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR